メリクオ
MELIQUO
Medical and Life Quality Optimizer
科学的根拠に沿った”ちょうどよさ”で
医療と生活の質を整えます
がん検診や特定健診の適切な運用および
ヘルスケア事業開発をサポートします

メリクオ
MELIQUO
Medical and Life Quality Optimizer
科学的根拠に沿った”ちょうどよさ”で
医療と生活の質を整えます
がん検診や特定健診の適切な運用および
ヘルスケア事業開発をサポートします

メリクオ
Medical and Life Quality Optimizer
科学的根拠に沿った”ちょうどよさ”で
医療と生活の質を整えます
がん検診や特定健診の適切な企画および
ヘルスケア事業開発をサポートします

NEWS
お知らせ
-
執筆
医学のあゆみ 第292巻12号「精度管理 -がん検診事業のあり方」執筆
-
その他
東京都保健医療局 がん検診パンフレット「受けよう!がん検診」協力
がん検診普及啓発用 広報媒体|とうきょう健康ステーション -
講演
沖縄県がん検診充実強化促進事業「対策型検診におけるHPV検査単独法の導入と精度管理について」講演
-
講演
千葉県がん対策審議会予防・早期発見部会「プロセス指標基準値の改正について」講演
-
発表
20th International Congress on Infectious Diseases「Effect of COVID-19 for cancer screening and cancer treatment in Japan」ポスター発表
-
講演
東京都職域がん検診精度管理向上支援講習会講演
-
お知らせ
日本乳癌検診学会 理事就任
-
発表
第34回日本乳癌検診学会学術総会「リスク層別化がん検診の障壁と可能性」シンポジウム
-
執筆
日本消化器がん検診学会雑誌 第62巻6号「胃がん検診に係る実態調査報告」執筆
委員会報告 胃がん検診に係る実態調査報告 第62巻6号846頁 -
講演
健診事業のあり方研究会「子宮頸がん検診における HPV検査について」講演
-
お知らせ
第26回川井記念賞受賞「乳がんの住民検診における受診間隔の遵守に関連する要因-全国データの集計および地域相関分析-」
論文記事:乳がんの住民検診における受診間隔の遵守に関連する要因 202305-01 | 一般財団法人厚生労働統計協会|国民衛生の動向、厚生労働統計情報を提供 -
講演
保険者マネジメントリーダー塾2024「がん対策と両立支援」講演
SUPPORT
こんなお困りごとがある方へ

がん検診や特定健診を
見直したい事業者や保険者の方
見直したい事業者や保険者の方

市区町村や都道府県において
健康対策を推進したい方
健康対策を推進したい方

従業員や加入者の
健康づくりを支援したい
事業者や保険者の方
健康づくりを支援したい
事業者や保険者の方

職場における介護離職を
減らしたい方
減らしたい方

健康経営を充実させたい
事業者の方
事業者の方

ヘルスケアサービス事業の
開発や評価を検討したい方
開発や評価を検討したい方
SUPPORT
こんなお困りごとが
ある方へ

がん検診や
特定健診を
見直したい
事業者や
保険者の方
特定健診を
見直したい
事業者や
保険者の方

市区町村や
都道府県において
健康対策を
推進したい方
都道府県において
健康対策を
推進したい方

従業員や加入者の
健康づくりを
支援したい
事業者や
保険者の方
健康づくりを
支援したい
事業者や
保険者の方

職場における
介護離職を
減らしたい方
介護離職を
減らしたい方

健康経営を充実
させたい
事業者の方
させたい
事業者の方

ヘルスケア
サービス事業の
開発や評価を
検討したい方
サービス事業の
開発や評価を
検討したい方
SERVICE
サービス
健康事業を計画立案から
評価までサポート
医療、予防、介護、政策立案、
産業衛生などに精通した、
エキスパートの知識と経験を活かした事業サポートサービスです





CLIENT
主なクライアント



CONTACT